2022年10月7日金曜日

自分を捨てた時、力が出てくる。


 自分を捨てた時、力が出てくる。

力とは中心力である。中心力は裡にある。
何故、自分を捨てる時、力が出てくるのかと云うと自分を人間だと思っていると小さな力しか使えない。人間とは宇宙の1つな生命エネルギーの化身であり、宇宙は全知全能の力であり、知恵である。
この力を人間という小さな器の人間があると思う心が無限大の力を使えなくしている。
団体競技で心を1つにしなさいと云われる。これは自分を捨てて1つになりなさい。宇宙は1つという意味である。自分を捨てるということは人間は存在しない。勝手にいると思う心が力を出せなくしている。宇宙には人間は実在していないのである。実在とは無くならないということである。見えるものはすべて消滅して行く。実在はしていない。現象は必ず現象を現わしているものがある。
それは宇宙生命、中性エネルギーが創造原理であり、陰陽の法則である。
人間も精子と卵子の結合により、生命が宿り形が具現されてくる。そこには人間は存在していない。形を人間と呼んでいるだけである。姿、形をあると思う心が自分を縛り全知全能の力を使えなくしている。全知全能の力が万象万物を現象化させている。
力を出せる人は自分を持っていない。人間は自分が生きる為に存在していると思っているから力が使えない。宇宙から見ると全知全能の宇宙力を人間と云う媒体を使って放射させるために神が人間という媒体を造っている。人間は存在していない。神の力を下す受信機である。人間と思ってしまうと神とのチューニングが合わず、自ら無限大の力が使えなくしてしまっている。肥田先生も最初から無我である。