2022年7月7日木曜日

誠とは


 誠とは

「初めに言葉ありき」という言葉を肥田先生も使われる。言葉ありきとは神ありきということである。
初めにエネルギーありきである。宇宙は無限のエネルギーたいであるということを云われている。
誠とは言葉は成れりと書く。神ということである。
宇宙は無限大の生命である。この中に万象万物は姿、形を現象化している。すべて1つなる宇宙生命が質料を通して現象化している。
肥田先生も何ぜ1つのなかで争いを起こすのか?肥田先生が第3次世界大戦を阻止するために書かれた宇宙倫理の書は焼失してしまいましたが、意識波動を1人、1人が上げることで争いがなくなることを知っており、それを書き残こそうとしたのではないかと感じる。
肥田先生は自分を持っていなかった。無我である。誠とは素直な心である。素直とは素に直と書く。素とは神である。宇宙生命である。宗教家の云っている神ではない。宇宙生命のことを肥田先生は云っている。神、仏、天照大神はすべて同じもの。宇宙には1つなる生命体しか存在しないのである。1つなる見えない生命を色々な呼び名で呼んでいるだけである。宇宙にはたった1つの愛の法則があるだけである。肥田先生はこのことに目を付けられた。争いを防ぐ方法はこれ以外にはないからである。