2023年11月10日金曜日

創始者は能動原理、2代目は受動原理


創始者は能動原理、2代目は受動原理

キリスト、仏陀は自ら悟りを得たが、弟子たちはキリスト、仏陀を自分自身に求めず、外に求めてしまう。これが創始者の意志を受け継げない理由である。引き継ぐのは見えるものではなく、真理である。真理は1つである。この内在する真理をどうしても外に求めてしまう。「キリストがこのように云っているとか、お釈迦様がこのように云っているとか、経典にこのように書いてあるとか

、外なる知識に頼って真理を知ろうとしてしまう。その為の解釈が異なり、沢山の宗派ができ、私の宗派が一番正しいとなってしまう。真理は1つであり、その真理は自分の内にあることを忘れてしまう。お釈迦様は1人なのに沢山の解釈ができ、様々な仏教ができてくる。
会社でも同じである。すべて1代限りですね。
真理を求める方は自分の中に先生を求めなければ求めることはできない。外なる先生は内なる真理に気づく為のアドバイザーでしかなのである。
すべては自分の中にある。青い鳥である。
汝の神は汝の内にあり。汝の仏は汝の内にあり。
外に真理を求めれば求める程真理から離れて行く。知識は人の為ならずである。
神は外にはいない。汝の内に神はいる。仏は外にはいない。汝の内にいるのである。